幅広い自然科学の教養,自立した倫理観と判断力,広く社会へ発信できるコミュニケーション能力を持ち,将来科学の最前線で活躍できる研究者・技術者・教育者を育てることを目的としています。
新たな領域や,複数の分野に関わる研究においても力を発揮する人材育成を目指しています。
本コースで選抜された学生は,所属学科のカリキュラムに加えてフロンティアプログラム(フロンティアサイエンティスト特別コース)の科目を副専攻的に履修することになります。
学生は,アカデミックアドバイザー(教員)(※1)やティーチングアシスタント(大学院生)(※2)の助言・指導を受けながら,自らの問題意識に基づいた研究(先取りプロジェクト研究)を行い,希望した場合は3年で先取りプロジェクト研究を目的とした研究室への配属も可能です。
※1 アカデミックアドバイザー・・・所属している学部の教員が学生一人ひとりをサポートする担任のような存在です。
※2 ティーチングアシスタント・・・教員の補助として、授業支援を行う学生です。
次のうち,コースへの登録を申請し,2年次進級時の選抜により許可された学生が参加できます。
なお,選考は書類審査を中心に,学業成績等を加味して行います。
コースの修了要件を満たした学生には「コース修了証」を授与します。
開講科目 ・関連行事 | 単位数 | 概要 | |
---|---|---|---|
開講科目 | 先取りプロジェクト研究 | 5 | 学生の自主性を重視し,4年生や大学院レベルの研究を先取りして行います。 関連行事のステップアップ合宿を通して,個人又は研究チームを立ち上げ,研究計画を立案・実施します。 成果は,コース主催の学内成果発表会で発表し,文部科学省主催のサイエンス・インカレへの応募も視野に入れています。 |
先端科学実習 | 1 | 先端の研究装置を導入するなど充実した環境のもと,最先端の実習・実験を学内で体験できます。 また,学外研究施設を利用した実習を通じて,トップレベルの科学の現場を体験し,高度な研究に触れる機会を持つことができます。 |
|
フロンティアサイエンティストリテラシー | 1 | 各分野で活躍する講師を招いて講演会を行います。科学史や科学倫理,職業倫理など科学研究現場と実社会との関連を考える力を養います。 | |
関連行事 | ステップアップ合宿 | - | 数日間の合宿形式で実施されます。 講演会やプレゼンテーションも取り入れ,学生同士が刺激を受け合いながら,互いの研究意識や能力を高めていきます。 合宿を通して,プロジェクト研究につながる研究テーマをみつけることも目的としています。 |